勤労感謝の日,町を徘徊すると,またまた大変な展開に...。

これで出しました。もう見るのがイヤに

昨日勤労感謝の日。夜の仕事を終えて朝,帰宅の途につく。

本日,トレーニングの日なので,ジムに行き,13時にジム閉館で出る。

そのまま,街へ入り,予約の品やら,定期購読のNHKラジオテキストやら,そのCDやらを受け取り,恐らく14時台だったか?

ふらふらとたどり着いたのが,屋島にある某パチスロ専門店。


となると,当日記の愛読者である皆さんは,既に次の展開がありありと読めているでしょうな。


ここの店に来たのはずいぶんしばらくぶりなんだけど,過去の印象では,どうも月の20日ごろに,シマの端の台が良く出ている印象あり。それを考えるも,考えないも,ガッツ石松の台(画像参照)の,景品カウンターに近い端台が1台空いている。


ここまで来ると,ハハーン,とわかった頃ですかな?

で,例のごとく,のろのろと打ち出すと,2000円でBig が1回。お定まりのことだがそっくり呑まれます。で,追加投資で5000円。なおなお,万札を崩して,7000円め,総額14000目にまたBig を引く。この後,Reg が3回。いやな予感です。このまま,止めるかどうするか,思案しているうちに...。

来ました,Big の嵐が!!まず,箱が2つ目にかかった頃に*1,再度やめ時を考えていたんですが,またまた下皿が満杯に。で,お姉さんに「あのう箱が...」と恐る恐る聞くと,「はい,わかりました」とサワヤカな返事にて追加の箱を2つも持ってくる。で,箱を置いて打っていると,客というのは欲張りなもんで,空箱と思い込むらしく,「こいつずいぶん打ち込みやがったな」とすぐに隣で打ち始める。すると,またこちらが当たる,というシステム。とうとう4箱が持ちきれなくなったとき,またまたお姉さんに「あのう箱が...」と恐る恐る聞くと,またまた「はい,わかりました」とサワヤカな返事。今度は何と憧れのバケツ登場。小バケツですが,最後にはこれが3個!いやあ,久しぶりに出ましたな。
結局 Big 20回,Reg もう数えとらんわ!と言うぐらい。−14000円で,+108400円。

14年末 16万円(アラジンエース),15年末 16万円(吉宗)と来ましたが,毎年の年末に1発あることにも気がつきました。イヤー,疲れた。

*1:この店は,各台に箱が2つづつ置いてある