怪しからん!!4 被害者7割が女性と。

 またまた記事発見

こんどは,さる雑誌からなんですが,交通事故の詐欺の手口について



まず,警察官に成り済ましまして,

①○○県警の××です。□□さんが,交通事故を起こしました。

②□□さんは無事ですが,被害者の妊婦さんが意識不明の状態です。

③人身事故ということで,第一被疑者の□□さんは身柄を拘束されました。

④現場検証が終わるまでに仮示談をしないと,刑事事件になります。

⑤(夫と名乗る人物から)妻の手術が始まりますので,示談の件は保留してください。

⑥(再び警察官から)警察官なので,示談には関われないし,金額もわからないのですが。 ==> 「個人的に相談に乗ってくれる,人情に厚い警察官で助かった」と本気で思った,とは被害者の弁。

⑦口座は後で連絡するので,銀行に向かって


と,こうなるんですが,「仮示談」「刑事事件になる」などのフレーズは,ずいぶんクラい込んだり,ご苦労が忍ばれるところではありますな。労作です。

これも,ちょっと詳しい知人の話ですが,「警察も含めて,お役所仕事はそう急展開しませんよ」とあくび顔。


とりあえず,最後の最後で,ちょっとした額を「ATMから(窓口だと行員が気づいたりするので)振り込んで...」というところに気をつけていさえすればいいわけです。

100万といわれて100円振り込んで,あ,間違えた,なんてオチをつけてやりたいですな。


しつこいですが,ナンバーディスプレイの無いご家庭は,当日記の10月15日の「掛け主検索サービス」の話,是非ご覧ください。