懸賞好き奥様必見!懸賞に強くなる!

これが夢に見た,栄光の当選通知だ!

 と,大々的に書きましたが,昨日の興奮冷めやらぬところです(是非昨日の日記も参照されたし)。競馬実況で有名な杉本清アナが,さる有名レースで「これが夢に見た栄光のゴールだ!」というのがありましたが,さながらあの通り。

さて,年末に掛かりますが,年末は懸賞生活に入る一大転機となりうる時期です。


とエラそうな私ですが,ではなぜ私がエラそうに懸賞について語るのか?まずそれをお教えしましょう。

私が,前住所地に仕事で行っていた頃のことです。そこの仕事場の関連で,ある業務を任されることになりました。というのが,要するに障害をお持ちの方のデイケアみたいな,毎日来られる皆さんに,アミューズメントを提供する??みたいな業務なわけです。
で,その係をしていたところ,現場管理者のNという人物が「障害者の方が,アレほど一生懸命に懸賞葉書を書いておられるのに,全く当たらない。何とかならないのか」というのです。何とかならない?って言われてもね...。

と思ったものの,そこは仕事熱心な私でございます。どうしたか?
イキナリ「懸賞必勝」の通信教育を受けたのでございます。VHSつきの,たいへんわかりやすいものでして,ちょっとアホな私にもバッチリ。

それからというもの,私は懸賞道をひた走り,最近はちょっと離れてましたが,ちょっとやる気を出しましたら,ご覧の通り(昨日の日記)。

で,ワザワザ連日私の日記をお読みいただいている皆さんに,ぜひそのキモの部分をお知らせしようと思った次第です。
 
と書いてきたら,構想がいまいちまとまらないことに気が付きまして,今夜じっくり考え,明日より,懸賞生活の基礎固めに入りたいと思います。とりあえず,乞う!ご期待!